いろんなサイトでも、すでにD850の記事がファーストインプレッションとしては出揃った感があります。
少しそれをまとめていきたいと思います。
1.フォトヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/nikon/camera/d850/
まずは、写真がきれいなフォトヨドバシ。電気量販店の雄、ヨドバシカメラ。
写真も2日間で撮ったとは思えない写真ばかり。〆のお言葉は「カンペキ」、本当にそのとおり。
記事読んで思い出したけど、ストロボ廃止されていたんですね。比較するの忘れてた。w
そして、第二段がこちら
http://photo.yodobashi.com/nikon/camera/d850-2/
出だしの写真がいいですね。80-400mmかぁ。
記事の中でもD810とD850の写真で比較されています。確かに色味とクリア感が強い。RGBセンサーのおかげなのかな。
高感度でのノイズ比較もされてますね。
2.ビックフォトスタイル
http://www.biccamera.com/bc/i/blog/photostyle/nikon/d850.jsp
ビックカメラの撮影記事。なぜか鉄道写真何ですね、どうして作例に。。。まあ、よいのですけど。
ISO感度ごとの比較もでています。
3.KASYAPA
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31011
カメラ好きの方で、マップカメラを知らない人はあんまりいないと思いますが、新宿にある有名中古カメラ店です。
そこでの製品紹介のページがKASYAPAです。私もフォトヨドバシと同じくよく読んでます。
一枚目が工場地帯って、さすが高画素機をレビューするぞという気合たっぷりな感じですね。
弱点として、ピーキーさがあるというところも、しっかり触れていて、良心的なレビューだなって思います。
途中の、究極の汎用性を持った というのは確かにだ!って思います。
4.マイナビ
http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/12/nikon_d850/
3ページにわたって解説がされています。
まとめでは4Kタイムラプスも鮮やかにまとめられています。
5.DPReview
https://www.dpreview.com/reviews/nikon-d850-first-impressions-review/6
海外のレビューとしては有名サイトですね。
プロ写真家だけでなく、ハイエンドの愛好家にも魅力を広げていると伝えています。
隅から隅まで本当にしっかりと比較評価しているので、信頼はありますね。また1000を超えるコメントも
D850の人気の高さがわかります。
6.photographylife
こちらも海外のサイト、モデルさんを撮影していますので、ポートレートを撮っている方は作例として、とてもいいかもしれません。
D850のレビューでモデルさんを撮っている画像ってあんまリ見かけませんので、参考になるかもしれません。
いったんこんな感じでしょうか。
今後出てくるところとしては、Dxoのセンサーの評価なんかも気になるところですね。