ニコンが出した超高画素機であるD800はまだ予約がなくならず、大変な人気らしいです。
で、ところがD600という35mmのフィルムと同じフルサイズの映像素子を用いてローエンドに振って価格を大幅に値下げするとみられるD600というマシンの噂が出てきています。
(続く)
http://digicame-info.com/2012/06/d600.html
http://102photo.com/wp-content/uploads/2012/07/Nikon-D600-top.jpg
もうマシンの写真まで流出されています。
スペックの噂は
– 2470万画素フルサイズセンサー
– 重さ760グラム(バッテリーとメモリーカード込みで850グラム)
– 周囲の明るさセンサー付きの3.2インチ92.1万ドット液晶モニタ
– HDMI出力
– 動画の圧縮はH264/MPEG-4
– 動画はフルHDで30p・25p・24p。HDで60p・50p・30p・25p
– ファインダーはFXで視野率100%、DXで97%
– D600はAFモーターを搭載している
– ほぼ確実に防塵防滴
– GPSは搭載されない
– ISO100-6400(Lo-1 ISO50、Hi-2 ISO25600)
– 39点AF(オプションで11点AF)、9点クロス
– 顔認識 – 露出補正は+-5EV(D800と同じ)
– バッテリーはおそらくEN-EL15リチウムイオン
という恐ろしいスペック、これで価格が1500ドルというから、どんだけ底知れないんだという感じです。
さて、この噂のフルサイズ、どういったうわさがさらに出てくるか注目ですね。
元ネタはこちら
http://nikonrumors.com/2012/05/23/newupdated-nikon-d600-specifications.aspx/